#毎日note #思考整理 #プログラミング #フリーランス #心理学 #幸福 #思考法 #教育 #先生 #OutputBlog #ブログ
合理性に従っていても信じるものは見つからない
僕たちは前頭葉が発達している割には,合理的に強く思うことはできない.見ず知らずの5人の命より,自分一人,あるいは自分の大切な家族一人の命を優先するだろう.
究極の合理性を備えた自動運転のAIに,他人の命よりも自分一人の命を守るように命令するのは難しいが,自分の命を優先しない車に誰が乗るのだろうかという話は,実に面白かった.
そんな風に僕らの願いは合理性の中にない.僕らが信じるものは,心地よさや,愛しさであり,理論ではない.つまりは,思い出が大好きなのだ.それが人間味なのだと思う.
だから,すべてのことを合理的に考えるのはやめよう.それはできそこないのAIになるということだ.人間でいよう.いつまでも.
成長が止まっているような気がしている.
こんなときは記録をした方が良さそうだ.
ありのままを捉える心の平静を私にください.
使い心地の良いインターネットはもうすぐきます.